《未就学児から高校生まで》発達障害・学習障害・不登校のお子さまの成長をサポート。生きる力を育む療育施設「のびるwith」《送迎有》

【2024年3月】グレーゾーン・発達障害・不登校のための学習塾「のびるplus+」をOPENしました!

見学・空き状況のご案内

児童発達支援(就学前のお子さま)

コマ火・水・木・金日・月・祝
①10:30~11:30お休み
②13:30~14:30
③15:00~16:00
④16:30~17:30
⑤18:00~19:00
※平日16:30~17:30、18:00~19:00と土曜13:30~14:30、15:00~16:00は放課後等デイサービス(就学児童)。

のびるwithの児童発達支援

のびるwithでは、お子さま一人ひとりに最適なプログラムを設定し、成長・発達の支援を行っています。

未就学期の子どもたちは著しいスピードで日々成長・発達しており、この時期に一人ひとり課題を知り、取り組むことでより効果の高い発達支援療育が可能になります。

小さな困りごとであっても、お子さまのことで気になることがあればぜひ一度ご相談ください。

支援形式

のびるwithではお子さまの特性や段階に応じ、個別支援と小集団支援のプログラムをご用意しております

 個別支援 

一人ひとりに合わせたトレーニングを個別に実施し「できること」を増やします。

認知機能の向上のための遊びも特性に応じて取り入れます。

他のお子さまとのコミュニケーション、感情のコントロールに不安があるお子さまは、指導員との個別のコミュニケーションで、感情のコントロールを促していきます。

 小集団支援 

他の子どもたちと一緒の空間で、指導員以外に対するコミュニケーション、感情のコントロールを促していきます。

主にあそびの中で、興味・関心を持つ、観察する、気持ちを切り替える、共感する、自分の気持ちを伝える、人の気持ちを読み取るなど、集団生活でのかかわり方を身に付けていきます。

主な支援内容

01

集中力や感覚を養う

パズル・折り紙・ひもとおし・お絵かき・積み木など

02

表現や言葉を楽しむ

絵本の読み聞かせ・ペープサート・おままごとなど

03

SST

コミュニケーション、感情のコントロールなど

04

就学準備

ひらがな・数字などの読み書きなど

05

ライフスキル

手洗い、トイレ、整理整頓、学校生活のルールなど

06

体験型学習・イベント

季節ごとのイベントや課外活動など

 児童発達支援とは 

児童福祉法に基づく障害児通所支援サービスの一つで、発達の遅れが気になる未就学児を対象とし
お子さまの日常生活における適応力を身につけるため、発達の状況に応じた指導を行う施設です。
障害の有無に関わらず、発達の遅れが気になるお子さまが幅広く利用されています。